
こんにちは。ちまこママです。
昨日の国内旅行の記事が結構人気で、
やっぱりみんな、なかなか海外って気分にはなれないのかなと
思ったりもしたのですが、
私としては、やはり海外にも行きたい気持ちは
拭いきれないので、結局海外編も書こうと思います(笑)
目次
2020ゴールデンウィークは何日?
今年のゴールデンウィークはとっても残念な並びになっていますよね・・・。
職場に迷惑のかからない日程で旅行に行くとしたら、
後半の2日から6日あたりになるかなと思われます。
1日の金曜日あたりから休みをとっても5日間くらいの旅行になりそうですね。
5日前後で満足できる旅行先とは?
5月前半に5日くらいでいける旅行先を海外にしぼって探してみます。
旅行会社のツアーで安め(一人10万前後)で行けるところをみつけました。
セントーサ島(シンガポール)
ハム蔵さんによる写真ACからの写真
乾季(2月から10月は乾季)ということで、
季節的にも5月はベストシーズン!
ツアーで、後半(5/4以降出発)から休み明けに少し休みをつけられれば
8万円くらいからありました。
プーケット(タイ)
moto1091さんによる写真ACからの写真
言わずと知れた格安旅の王道タイ!
この時期のプーケットなどのリゾート行きのツアーでも
羽田からで土日を避けたゴールデンウィーク真っただ中でも10万円以下。
土日でも11万円台からありました!
(3泊4日以上で検索)
LCCを利用するともう少し安いのもあるかもしませんね。
タイはこの時期だんだんと雨季になるころで
多少雨は多めかもしれませんが、一日中降るといった感じより
夕方まとまってふる日が多く、昼間は暑いといった感じが多いようです。
ダナン(ベトナム)
rudorufu77さんによる写真ACからの写真
4~9月は乾季を迎えるダナン。
シーズン的にもとてもいい時期ですね。
世界遺産の街とベトナムリゾートに泊まるツアーダナン・ホイアンの5日間で
10万円台でありました。
またLCCを利用したツアーだと、休み中のど真ん中でも5万円台からあります。
やはり近くて安い東南アジアはおすすめです。
シドニー、メルボルン、ゴールドコースト(オーストラリア)
Jminvさんによる写真ACからの写真
南半球にあり、日本とは真逆の季節であるオーストラリア。
日本が初夏の5月、オーストラリアでは冬に向かう秋口なのです。
涼しく心地いい季節でもありますが、シドニーやメルボルンあたりだと寒い日もあるかもしれません。
ちなみに私が数年前に、当時三歳だった長男といったのも
ゴールデンウィークが終わってすぐの時期。
航空券は比較的高くはなく、とりやすかったのですが、
ゴールドコーストでもかなり寒い日が続いていました。
(この年はたまたまとのことでしたが)
ツアーでもみてみても、一人8万円台からありました。
暖かい日にはケアンズやゴールドコーストなら海やプールに入れるかもしれませんが
シドニーやメルボルンはカフェや美術館巡りなど、街を堪能するほうが無難です。
もちろんテーマパークや、ハンターバレーのワイナリー巡りなど
楽しめるスポットは満載です!
ゴールデンウィークでも穴場はある!
ゴールデンウィークといえば、やはり値段が高くなる時期ではありますが
それでもお得に!お安く行ける海外もあります。
今年のゴールデンウィークの参考になればうれしいです。
海外旅行にいけるくらい、コロナの影響も落ち着いてくれるといいですね。